【送料無料】金華サバしめ鯖 1枚×5パック 宮城県石巻港産!脂がのった金華さばをすし職人の技と味に近づけたこだわりの製造!驚きの逸品。【金華さば しめさば 〆サバ 鯖 寿司 刺身 酒の肴 築地市場 豊洲市場 ギフト】【smtb-T】r
お中元ギフト・お歳暮ギフト・母の日ギフト・父の日ギフト等にのしをお付け出来ます。
商品名 金華さばしめ鯖【しめさば】【しめサバ】【〆さば】【〆サバ】 原産地/製造地 宮城産金華サバ 内容量 1枚×5パック 原材料 真さば(宮城産)、食塩、醸造酒、発酵調味料、砂糖、昆布 賞味期限 パッケージに記載 保存方法 要冷凍−18℃以下で保存。
再冷凍はお避け下さい。
製造者 本田水産株式会社 宮城県石巻市流留字五性橋9−45 注意事項 ●産地・パッケージは予告なく変更する場合がございます。
品質・グレードは変わりありません。
詳細説明 噂の金華さばしめ鯖!賞を獲るほどの旨さ♪
●金華サバの程度良い脂のりはそのままに、上品な美味しさのしめ鯖に仕上げました。
薄くスライスしてオードブルとしてそのままでも、サラダなどの素材に使っても、ワサビや刻みのり、白ゴマを添えてお茶漬けにしても美味しく召し上がれます。
お寿司さんの熟練の職人が作るように、しめ鯖の旨味を引立たせる製法で作り上げた逸品です。
【楽天市場 魚介類・水産加工品>サバランキング1位】 2018年6月27日更新 (集計日:6月27日 16:21)リアルタイムランキング 各種メディアや東北物産展でも大人気★
コクのある旨み、キメ細やかな脂のりが旨い! 金華さばしめ鯖 <1枚×5パック> 脂がのった金華さばを すし職人の技と味で仕上げた 上品な味付けのしめ鯖です。
●金華さば(きんかさば)とは? 石巻魚市場を中心に厳正なブランド基準と、 買受人の厳しい目で選ばれた水産都市石巻の自慢の逸品です。
有数の漁場「三陸」の中でも黒潮と親潮が混ざり合う最も良質な漁場「金華山沖」 ここで採れるサバは、「金華サバ」と呼ばれ、 関東等では高い時で1匹2、3万円で取引されます。
その『金華サバ』も近年ドンドンと漁獲量がへっており いまや「幻のサバ」と言われるまでになりました。
某人気TV番組でも「厳選素材」として使われたことがあります。
<お召上がり方> 半解凍時にお好みの厚さに切って、 わさび醤油等でお召上がり下さい。
上質なサバの脂のりをご堪能頂けます。
●極上の金華さばを、しめ鯖に! 脂のりの良い大型の金華さばを、寿司職人の技と味に近づけた、 こだわりの製法で、しめさばに仕上げました。
金華さば本来のおいしさ、とトロッと脂がのった食感を味わえるよう、 酢と塩の使用方法を工夫し、脂がのった金華さばを酢じめにしました。
新鮮なうちに素早く処理し、急速冷凍。
脂がのった金華さばの旨みを引出しています。
漬け込み時間を短くし、しめ鯖にありがちな酢の強みを抑えてあり、 さばの上質な旨味を存分にお楽しみ頂けます。
お子様や〆魚の苦手な方にも美味しく召し上がって頂けるような逸品! 薄皮をむいてありますのでそのまま切って、 お刺身や押し寿司などでお楽しみ下さい。
●金華サバの定義 石巻魚市場が発表している金華サバとは金華山沖で漁獲され、 石巻港に水揚げされた旬の大型の真サバ。
宮城県石巻市の沖に金華山という島があり、この島の周囲の根に生息して 回遊しない鯖のことを金華鯖というブランド名で出荷しています。
元々は石巻港に上がる根つきの鯖と呼ばれていました。
金華さばの味の特徴は通常のさばと比べ 脂と身の旨味が強いにも関わらず、後味がすっきりしていて 魚臭さのない旨味だけが口に残るのが特徴。
醤油をはじくほど脂の含有量が多く美味しさは際立っています。
しかし値段の方も際立っていて、 築地市場ではキロ1万円の値がつくこともあるほどです。
和風メニューだけでなく、 サラダやカルパッチョ等もお勧めです。
▼このようなパッケージでお届けします▼ ギフトにもお勧め出来るクオリティの逸品。
ぜひ一度、金華サバをご賞味下さい。
- 商品価格:4,980円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
すし 関連ツイート
すし
@miya_0017 2019/03/28 05:11
以前は銚子丸もお世話になってたけど。都内にないんだよなぁ。
すしざんまいか、築地すし好。うかいもいいよなぁ。。@Ryaruco 2019/03/28 03:58
すしこらつえー https://t.co/otJ4WxU4VI
@radao_kun 2019/03/28 04:59